【三国日記】天下統一戦 漢限定戦【三国志大戦】
ども!スタッフHです♪
来る、11/2(金)~11/4(日)に天下統一戦『漢限定戦』の告知が来ましたね♪
ルールなどはこちら!
ものすごくシンプル!!コストも8ですし、士気上昇が早い訳でもなくな感じですね。
最近は漢軍が結構流行ってますから、デッキ変更なしで参加される方も多いんじゃないでしょうか?
今の漢軍は結構、デッキバリエーションが多いのでキーになる武将を今回は紹介していきますね。
まずは、号令持ち。
SR1袁紹。素スペックはぼちぼち。
将器:兵力上昇 士気上昇 募兵
必要士気7 武+8(最大士気12の場合、最大士気-1につき、武上昇値-1) 効果カウント:7.9C
この袁紹一枚では武+8を出すのは難しいです。パーツ武将は別で紹介します。
最近上方修正もされた皇甫嵩です!
将器:攻撃力上昇 兵力上昇 征圧力上昇
士気6 武+9 兵力+40%(漢鳴3の場合) 効果カウント:7.5C
張り付いて漢鳴3で打てれば無類の強さを誇りますね♪
ですが将器攻撃力上昇が弱体化しましたので、こちらの
EX皇甫嵩が将器的にも厳選しなくて済みますし、オススメですかね。
R1田豊です。素スペックは正直低いですが、計略がなかなか優秀なので紹介。
将器:復活減少 士気上昇 征圧力上昇
士気5 武+2 士気バック最大5 効果カウント:8.3C
先に紹介した、袁紹との相性がいいですよね。序盤引いて守る際に使って士気を溜め込んで行くのに向いてます。
こちらも袁紹との相性がいいですね。素スペックはなかなかでEXですから将器がこれで固定されてますから、将器込みだとなかなか優秀です。
士気:5 武+6 毒による兵力-18% 効果カウント:6.7C
効果カウントが短めですが、士気が5なので、袁紹を叩いた後の残り士気でフルコンができ、武+14となるのでオススメです。
ここからは、上記した武将との相性もいい使いやすい武将を紹介します。
まずは、士気バック計略持ち。
将器:長槍術 城門特攻 募兵
士気5 武+5 移動速度上昇値:1.7倍 士気バック:1体撃破+1.5 効果カウント:8.8C
将器:攻撃力上昇 突撃術 地の利
士気4 武+2 突撃ダメ+8 士気バック:+3.5 効果カウント:6.3C
将器:兵力上昇 突撃術 復活減少
士気5 武+4 移動速度上昇値:1.8倍 士気バック:+2 効果カウント:8.3C
お次は漢鳴ですね。
将器:知力上昇 長槍術 速度上昇
士気4 約1秒(0.43c)毎に LV0 2%ダメージ 効果カウント:5.8C
LV1 3%ダメージ
LV2 4%ダメージ
LV3 6%ダメージ
将器:長槍術 速度上昇 突破術
士気5 武+6 移動速度上昇値:1.5倍 +剛槍 効果カウント:7.5C
将器:知力上昇 復活減少 防柵強化
士気4 武+8 効果カウント:7.5C(知将器:8.8C)
将器:長槍術 地の利 迅速攻城
士気4 LV0 武力+4 槍長1.4倍 効果カウント:10.4C
LV1 武力+6 槍長1.65倍
LV2 武力+8 槍長2.15倍
LV3 武力+10 槍長3.4倍
とオススメはこんな感じですかね♪
ポイント変動のない、イベント戦ですので今まで漢を使ったことがなかった方は是非、参加してみてくださいね♪
今回にの記事がデッキ編成にちょっとでも参考になれば幸いです。
ではまた♪
来る、11/2(金)~11/4(日)に天下統一戦『漢限定戦』の告知が来ましたね♪
ルールなどはこちら!
ものすごくシンプル!!コストも8ですし、士気上昇が早い訳でもなくな感じですね。
最近は漢軍が結構流行ってますから、デッキ変更なしで参加される方も多いんじゃないでしょうか?
今の漢軍は結構、デッキバリエーションが多いのでキーになる武将を今回は紹介していきますね。
まずは、号令持ち。
SR1袁紹。素スペックはぼちぼち。
将器:兵力上昇 士気上昇 募兵
必要士気7 武+8(最大士気12の場合、最大士気-1につき、武上昇値-1) 効果カウント:7.9C
この袁紹一枚では武+8を出すのは難しいです。パーツ武将は別で紹介します。
最近上方修正もされた皇甫嵩です!
将器:攻撃力上昇 兵力上昇 征圧力上昇
士気6 武+9 兵力+40%(漢鳴3の場合) 効果カウント:7.5C
張り付いて漢鳴3で打てれば無類の強さを誇りますね♪
ですが将器攻撃力上昇が弱体化しましたので、こちらの
EX皇甫嵩が将器的にも厳選しなくて済みますし、オススメですかね。
R1田豊です。素スペックは正直低いですが、計略がなかなか優秀なので紹介。
将器:復活減少 士気上昇 征圧力上昇
士気5 武+2 士気バック最大5 効果カウント:8.3C
先に紹介した、袁紹との相性がいいですよね。序盤引いて守る際に使って士気を溜め込んで行くのに向いてます。
こちらも袁紹との相性がいいですね。素スペックはなかなかでEXですから将器がこれで固定されてますから、将器込みだとなかなか優秀です。
士気:5 武+6 毒による兵力-18% 効果カウント:6.7C
効果カウントが短めですが、士気が5なので、袁紹を叩いた後の残り士気でフルコンができ、武+14となるのでオススメです。
ここからは、上記した武将との相性もいい使いやすい武将を紹介します。
まずは、士気バック計略持ち。
将器:長槍術 城門特攻 募兵
士気5 武+5 移動速度上昇値:1.7倍 士気バック:1体撃破+1.5 効果カウント:8.8C
将器:攻撃力上昇 突撃術 地の利
士気4 武+2 突撃ダメ+8 士気バック:+3.5 効果カウント:6.3C
将器:兵力上昇 突撃術 復活減少
士気5 武+4 移動速度上昇値:1.8倍 士気バック:+2 効果カウント:8.3C
お次は漢鳴ですね。
将器:知力上昇 長槍術 速度上昇
士気4 約1秒(0.43c)毎に LV0 2%ダメージ 効果カウント:5.8C
LV1 3%ダメージ
LV2 4%ダメージ
LV3 6%ダメージ
将器:長槍術 速度上昇 突破術
士気5 武+6 移動速度上昇値:1.5倍 +剛槍 効果カウント:7.5C
将器:知力上昇 復活減少 防柵強化
士気4 武+8 効果カウント:7.5C(知将器:8.8C)
将器:長槍術 地の利 迅速攻城
士気4 LV0 武力+4 槍長1.4倍 効果カウント:10.4C
LV1 武力+6 槍長1.65倍
LV2 武力+8 槍長2.15倍
LV3 武力+10 槍長3.4倍
とオススメはこんな感じですかね♪
ポイント変動のない、イベント戦ですので今まで漢を使ったことがなかった方は是非、参加してみてくださいね♪
今回にの記事がデッキ編成にちょっとでも参考になれば幸いです。
ではまた♪
コメント
コメントを投稿